contents
父子家庭
この頃、妻が米国出張で3週間父子家庭となりました。 それまでも餌をやったりトイレの片付けをしたりはしてましたが、 実はつきまとわれると結構うっとうしくもありました。 ところが一人になってみて、自分が餌をやらないとこいつらは 飢え死にしてしまうのだと思った途端、 完全にやられてしまいました。
ジフくん、男前になってきました。 でもニューハーフなので、声はかわいいままです。
ペグちゃんは、どうも写真写りが悪いです。 てゆーか、普段はだいたいこんな顔ですが、 たまに、シュレック2の長靴猫みたいな顔をすることがあります。 鳴き声も普段はジフくんより低い声ですが、機嫌の良い時は めちゃめちゃかわいい声を出します。 こんなところも、「雌」だなぁと思えてしまいます。
寒くなってきたので、あったかそうなお家を買ってやりました。 気に入ってくれたらしいのですが、二人入るとパンパンです。
人間の食事の時はいつもこんな感じ。少し大人になったので じっとしていられるようになったのでしょうか。締め出さなくても 食事ができるようになりました。でも食卓に魚があると やっぱり手が出ます。
年賀状の巻頭グラビアを飾った写真です。
正月に、新潟の実家に帰省しました。実家は一軒家でかなり広いので、 放したら捕まえる自信無いし、何するかわからないしで、2階の8畳に ずっと閉じ込めてました。行きはそうでもなかったのですが、 帰りはかなり渋滞で、14:00に実家を出て帰宅は21:30。 ペグちゃんは、何と車中でビニール袋にトイレができました。 偉い、偉い。
1113303384 | 名無しさん | 気がついたら・・・はこれで意味が通じ納得。 |
1113304403 | Keiko | 二人(?)とも自然体でとてもいいポーズで撮れてますね。ここまでくればもうノラとは云われないペグちゃんの12番の写真はお気に入りです。 |
Last modified: 2018-07-02 by Unknown