OpenSSH
自宅サーバへのメンテナンスにはOpenSSH-1.2.3を使っていたが、 Passphraseの入力が面倒なので何とかしたい。本来ならOpenSSHの中に ssh-agentが入っているはずだ。 openssh_3.9p1_arm.ipk をもらってきて入れ替えてみたところ、ssh-agentは入っているが、 その前にsshが繋がらない。 Protocol version 1用の鍵を使っているからであり、オプションで明示すれば そのまま使えるはずだが、せっかくなのでversion 2に移行したい。
OpenBlockS側でキー生成
root@obs# ssh-keygen -b 1024 -t dsa root@obs# cd ~/.ssh root@obs# cat id_dsa.pub >> authorized_keys root@obs# chmod 600 authorized_keys
リナザウに秘密鍵をコピー
zaurus# ftp obs get ~/.ssh/id_dsa zaurus# mv id_dsa ~/.ssh/obs_hao2
接続の仕方は今までと変わらず。
zaurus# ssh -i ~/.ssh/obs_hao2 -l hao obs
で、肝心のssh-agentがよーわからん。ssh-agentを起動して環境変数を セットしろと、どこをみても書いてあるのだが...
Last modified: 2011-03-20 by Unknown