contents
- 参考リンク
zsh
- [ESC]q
- コマンド入力中に別プロンプトへ
- file =emacs
- file `emacs`と同じ
- touch a{000..255}
- a000,a001,a002,...a255に展開
- for ((i=0; i<10; i++)); do; echo $i; done
- (())の中を演算(実数もOK)して、それに基づき繰り返し
- gzcat fix-<4-10>.gz | patch -p
- 上に同じ
- rm *.o~hoge.o
- hoge.o以外の*.oを全て削除(setopt EXTENDED_GLOB)
- ls *(@)
- symbolic linkを全て表示
- exit時にSIGHUPを送らない方法
- jobが存在する状態でexitしようとすると、いいのか? って聞いてきて構わずexitするとjobも終了してしまう。nohupしてもダメっぽい。そんな時はjobを&!で実行。setopt nocheckjobsしろと言ってるサイトがあるが、これはSIGHUPを送らないのではなくて警告しないだけなので、jobは有無を言わさず終了する。
- STDERRをパイプに渡す
- "cmd1 |& cmd2"でおっけー。そう言えばcshがこんな感じでkshしか使えない時に困ったような。これを覚えてしまうとbashしか使えないときに困りそう。bashでは"cmd1 2>&1 | cmd2"。
参考リンク
Last modified: 2011-03-21 by Unknown